原色が大好きな三河さんは、ネイル誌でもカラフルでかわいいジェルネイルを数多く紹介しています。
前には、10本違う色の水玉を描き、その前は原色ジェルの上にホロをのせ、派手インコを描きましたっけ・・・。
最近の田賀アートの中で、彼女のお気に入りはネイルUPに掲載された「ビコローリ」。
ヴェネティアンビーズにインスピレーションを受けた、オレンジと黒のアートです。
これの「伸びても目立たないバージョン」を作ってみました。
根元がクリアなので、ほとんどの模様は伸びても違和感がありません。
ビコローリは#19とブラックでしたが、今回は、#08のコーラルオレンジとブラックを使ってあります。
 |
 |
クリアを1回塗りして定着します。
|
|
|
 |
まずは#08を斜めに塗ったり、花の形に塗ったりしていきます。一度定着したらもう一度塗りしてしっかり色を出します。 |
|
|
 |
次に#A4(ブラック)を塗っていきます。カルジェルのブラックは少し薄いので、ピカエースのカラー顔料のブラックを小量混ぜてマット感を出します。ただし混ぜすぎると固まりませんから注意しましょう。これも斜めに塗ったり、花の形に塗ったりします。2度塗りしてしっかり定着させておきます。 |
|
|
 |
#08の上に墨汁でストライプや花を描いていきます。 |
|
|
 |
ブラックの上にアクリル絵具のホワイト、パーマネントオレンジ、コーラルレッドをミックスして#08に近づけた色で花を描いていきます。 |
|
|
 |
スワロフスキーはブルージルコンで。 |
|
|
 |
クリアジェルでしっかりコーティング。ラメはないほうが好きです。 |
|