私が一番好きなネイルアートのモチーフはなんといっても植物です。季節が廻るたびに「今月は桜」「そろそろバラ」「もう紅葉の時期」と四季折々の花を描いて楽しんでいます。花アートは暦代わり。お客様のお爪には路地より一ヶ月ほど早く花咲くことになります。
名前の漢字からして好きな花です。七変化という別名も。花言葉が「移り気」だそうですが、しっとり貞淑に見える花です。雨の色を映したようなこの花、ひとつひとつ花弁(ホントは萼)を丁寧に描いてあげたいものです。
アクリル絵の具の中でも私が好きな色・・・、パステルブルー、アクアブルー、ライトブルー、パステルラヴェンダー、パープルなどを萼に、葉はべリルグリーンに少しホワイトを混ぜて塗ると、青によく映える緑になります。
カルジェルの#A9パープルパールと、#A8のブルーパールで縦グラデーション。
四角の萼を1枚ずつ丁寧に描いていきます。使用する色はパステルブルー、アクアブルー、ライトブルー、パステルラヴェンダー、パープル、ホワイトなど、好みで。
葉の色も好みですが、濃い下地に濃い緑はあまり映えないので、少し薄めに。
白で4枚の萼の真ん中に小さな点を描き、水滴も描きます。
クリアジェルを塗って仕上げます。
あまりダークな感じになりたくない場合は、流水のようなピンクマーブルの上に描いても。