2006/11/05 Sunday
機種変しにドコモショップへ
11月3日と4日は、カルジェルの試験プレミアステイタスのため、メリーネイルアカデミー・大阪カルジェル認定校に出張で、昨日夜遅くに帰ってまいりました。南先生、有藤先生、受験者の皆様大変お疲れ様でした!
この前、10月25日に大阪に1日出張したときには、例の「のぞみ」の人身事故のため、2時間40分、新幹線の中に缶詰でした。そう頻繁にあんなことに遭遇することは無いと思うのですが・・・。でも、出張も多いと多いということは、事故にも遭いやすくなるということなのかもしれません。
今回、何事も無く済んだかのように思えた大阪出張ですが、新幹線を待つ間のトイレで悲劇は起こりました。今まで一度だって携帯や財布をなくしたことや落としたことなど無いのに、ボチャン!とよりによってトイレに落っことしてしまったのです。
「ギャー!!」←心の中の叫び。
1週間前に川崎大師で厄除け祈願をしたのを一瞬思い出し、「厄落とし?!」と、良い方に考えましたが・・。
そんなわけで、あけて5日の今日。ビニール袋に入れた携帯をもってドコモショップへ。
「スイマセン・・・・コレ機種変してください。」と、携帯をつまみあげて渡す嫌な客。
不幸中の幸いというか、携帯のデータは消えずに無事でした。
ストラップのかわりにぶら下げていたUSBメモリスティックはPCに差し込んでみたら、データどころか、「ガガガガッ!」とか変な音をたてはじめたので、泣く泣く燃えないごみに・・・。
メモリスティックは仕事に欠かせないものですが、携帯は田賀にとってまさしく「豚真珠」的なもの。メールが届いていても、「あ、メールだ」とは思いますが、開いてみることは1、2日に1回くらい。(返信が嫌いだから)当然使う機能は多い順にアラーム、通話、メールの3種類。オフィスにもPC、家のベッドルームにもPC、出張中ももちろんPC持ち歩きの私は、メールもインターネットすぐに出来るし、オフィスには電話もあるから必要ないのですね・・・。
選ぶときの基準は、そんなわけで、100%「見た目」となります。ドコモショップのお兄さんの最近の一番のお勧めは「SH903i」。人気はルビーレッドだとか。小物系に黄色、オレンジ、赤が好きな私は、喜んで言われるままにそれを買ってきました。そして早速メモリスティックも携帯と同じ色を新しく買いなおし、機嫌は元通り。
ノートパソコンやPCアクセサリー、携帯、カメラは、新しいものを揃えるのが好きです。ピカピカした液晶を見ていると、「ヨシ、仕事するぞー」という気になりますから。
しかし、すっかり今までの携帯のアラーム音で起きることに慣れていた私は、新しい携帯のアラームで起きあがれず、この後すぐ会社勤め始まって以来の大寝坊をすることになりました・・・。
|
|
|
|