自己紹介 爪飾画廊 創作心得 日々徒然 撮影秘話
2008/10/19 Sunday
前回の更新から
妹に作ったカルジェルのブローチ

前回の更新から早いものであっという間に2ヶ月が経ってしまいましたねえ。妹に言われて初めて気づきましたよ。

「お姉ちゃん、もうずいぶん更新していないじゃない。」

「えっそうだったっけ?出張が忙しくなる前に更新したよ」

「だからもう2ヶ月前だよ」

「ホント!?なんだかあっという間に時間が過ぎていくのねえ・・・」

「なに時間が勝手に過ぎたような言い方してるの。自分の怠慢を棚に上げて」

というわけで、今回の更新となりました。

いえ、9月から10月にかけて書くことはいっぱいあったのですよ。イギリスに行ったこととか、仙台のネイルジャムでデモンストレーションしたこととか、その後名古屋にも福岡にも大阪にも行ったこととか。ちょこちょこ書いてあるものを見たら、「皆さんこんにちは」のあと、5〜7行くらいで終わっているものばかり。生来の飽き性ですから。

私が働いているMOGA・BROOKのCalgelネイルサロン「MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO」が9月25日に新装オープンいたしました。場所は同じく青山の骨董どおりなのですが、アカデミーがある住友南青山ビルではなく、通りを渡った橋本ビル(1FがHIROKO KOSHINOのブティック)の2Fです。きれいになりましたよ〜。
内装中はサロンマネージャー始め関わったスタッフは大変でした。ちなみに内装はMOGA・BROOKが設立当初からお世話になっているA氏にお願いいたしましたが、東京で同じく内装屋さんをしている弟もお手伝いに来てくれました。私はたまに見に来てわあ、きれいになったねえ、なんて言うくらいでしたが。
唯一手伝いらしいことをしたのは、ロッカーの鍵につけるキーホルダー作りくらい。妹に道案内と荷物持ちさせて、サロンマネージャーのAさんと一緒に浅草橋で小物をショッピングしました。直径2cmくらいの大粒のビーズが90円〜120円くらい。趣味人の天国ですね。ついサロンのためのショッピングということを忘れそうになる自分を叱咤してTピンと丸カンも一緒に買って、オフィスに帰ってから計11個のキーホルダーを作りました。今、サロンでゆらゆらしています。

しばらくして、また浅草橋近くに行く用事があったので、ついでにネイルで使えそうな小物を買っておこうと、ふらふらとビーズ屋さんへ。きれいな縁取りが付いたブローチ台に引かれていくつか購入しました。Calgelを塗って、ハンドペイントして、またCalgelで盛り上げて。あらら、なんだか楽しいぞ。はまりそう〜。