自己紹介 爪飾画廊 創作心得 日々徒然 撮影秘話
2008/11/11 Tuesday
最近の趣味。
一番お気に入りのスタイルのクラウン。スタッフのお誕生日にお嫁入り。

 さて、ここしばらく私は仕事とか趣味とかが自由に出来ず、ちょっとストレスを溜め込んでいました。業務の要領が悪いのは今に始まったことではありませんが、どんなに夜遅く帰ってきても趣味の時間はほとんど欠かしたことがなかったのに、またぞろ手首の調子が悪くて思うように動かせず、日常生活にずいぶんと不便を感じていました。ビーズ細工もレース編みも切り絵も出来ず、仕方ないからネットで遊ぼうにもマウスをクリックすることが出来ない!んー、やっぱり手って大事なのですね。もっと大切に扱わなければ・・・。

 さて、そんな日々が少しばかり続きましたが、もう何も出来ないならショッピングで気を紛らわすしかありません。怪我ってお金もかかる!
 妹と浅草橋に行って(どうせしばらくは)使いもしないビーズやらチェコガラスやらスワロフスキーやら買い込んだあと、ついでに立ち寄った本屋で立ち読みしていたら、たまたまティアラとかクラウンとかの作り方の本を見つけました。
 あら、かわいい。玄関に飾ってもいいかも。作り方を見てみると、ほとんどが針金やらテグスやらにビーズを通すだけでいいみたい。これなら手首が動かせなくても出来そうだ!というわけで早速その本を買い込みました。
 私が大好きな趣味は今はビーズ細工ですが、家には「いつか使うかも」と買い溜めたイギリス製のビーズとか、天然石、淡水パール、スワロフスキー等がぎっしり詰まったボックスがあります。この日は早速、手元にあるビーズを使って作り始めました。それが写真にある二つですが、本で見たとおり、ほとんど針金に通すだけの単純作業で簡単にできます。針金を「ねじる」作業が少し今の私には難しいけれど、ヤットコを二つ使ってゆっくりゆっくり行えば大丈夫みたい。(少しゆるいけれど!)
 楽しいので、夜アルコール片手にいろいろなバージョンを作っています。もちろんディスプレイ用に差し上げるもので、自分でかぶったりはしていませんから!

 


ハートを繋げたクラウン。お客様にプレゼント。