自己紹介 爪飾画廊 創作心得 日々徒然 撮影秘話
2010/03/07 Sunday
台湾にて
台湾ビューティーイベントにて、アート講習中の田賀です。

ただいまは台湾に来ております。

第20回International Cosmetics Exhibitionにて、台湾のCalgel代理店のHealthy Concepts社のブースにお邪魔し、カルジェルのデモンストレーションやクラスルームやアート講習を行っております。5日間という長期間のイベントですが、会場はすごい人だかりでした。私はうち3日間のみのお手伝いですが、スタッフの皆さんにはとてもよくしていただきました。ありがとうございました。

田賀のカルジェル&ハンドペイントのコースには23名の方にお越しいただきましたが、皆さんアートがとても上手です。細いラインがコンスタントに描けているので、聞くとみんないつも練習しているんだとか。出来上がりの作品もとてもきれいでした。また次に台湾に来たとき、いろいろな作品をみる楽しみが増えました!

さて台湾といえば、ナイトマーケット。しかし今回はお仕事に専念すべく、ホテルと会場と夜ご飯以外は外出しませんでした。
Healthy Concepts社の方々には毎回美味しいものをご馳走になっていますが、その中でも田賀の一番好物は「空芯菜」と「蝦」と「台湾そうめん」なのです。

『金海岸』という蝦料理で有名なお店があるのですが、今回もそこに連れて行ってもらいました。胡椒蝦といって、壷の中に蝦と胡椒と塩を入れて炒めてあるもの。あつあつのところを手で剥いて食べますが、剥いている間に殻についている胡椒がちょうどよく身について、この味が絶妙なのです!その他レモンで蒸したもの、ガーリックで炒めたもの、様々な蝦料理&蟹料理が所狭しとテーブルに並べられます。日本人のお客様も多いのか、メニューに日本語があるのが嬉しいところ。ここではいつも「空芯菜のガーリック炒め」「台湾そうめん」も頼みます。「鶏とパイナップルとゴーヤのスープ」も美味ですし、スパイシーな貝の炒め物もあります。どれもお酒にあって、いったん食べ始めるともう止まりません。ああ、幸せ。

そうこうしているうちに、4泊5日の予定はあっという間に終わりを迎えました。明日は帰国の日。
なんだか寂しいなあ。

Healthy Concepts社のSanfordさん、Evelynさん、Faithさん、スタッフの皆様、4日間ありがとうございました。まあ次にお会いする日までお元気で〜!


「金海岸」で食べる台湾そうめん、空芯菜、そして蝦です。

蝦の中にはぎっしりとミソが詰まっています!